寒くてもメバル
2012.02.12
- 0
- 0
昨日も
夜遅くに、いわきに到着。
現地の釣り仲間Hさんに連絡しようとしたけど、現地到着が10時では、ちょっとね~。
日中は、風もあったようですが
夜は、微風。
ただ寒いよ~。
一時間で、手の感覚がない状態。
こんな時に限って、ホッカイロないし…。
メバルに癒してもらうか、違う場所
で癒してもらうか(笑)
早速、買ったばかりの『ガルプ1インチミノー』から試してみた。
前回エコギアのブルブル系が良かったから、ベイトが魚なら来てくれるとは思ったのですが
数回あたるのみ…。
今回はこのワームは違うようです。
ここで極細ストレート系にしてみると
表層から中層に群がっているであろう
デンロクサイズ(10センチくらい)ばかり。
一緒に行った後輩、『ノリーズ スローリトリーブ』にジグヘッドでも
デンロクサイズばかり。
しかも、渋いときた…。
もちろんプラグなんて見向きもしてくれない。
ならばと
いつもの『ブリーデン メバルingカブラ』を使ってみた。
すると、これに変えて、すぐ結果がでた。

17センチ、16センチと立て続けにヒット。
今日はいつも使用している『フィネッツァ プロト トレンタ』これが良かった。
前回、久々ソリッドロッドに大苦戦。
ついばむようなアタリがとれない。
ブルブルと伝わった後ではもうメバルはカブラを離してしまっていた。
しかし
プロトトレンタでやってみたら
ついばむような、『モゾッ』『クンッ』としたアタリがとれた。
しかも、しっかり上顎にフッキング。
最後に釣れたメバルは、モゾッとした瞬間にあわせた。
そして、釣り上げて驚いた。
カブラが口の中にスッポリ入っていた。
ほとんど、メバルは餌を追っている感じではなく、目の前のフワフワした物を吸い込んでいると感じました。
そのアタリをとれるこのロッド。改めて凄い。
感度がいい竿のおかげ。カブラのおかげ。
そんな釣行でした。
ちなみに、ソリッドロッドが悪いわけでは、ありません。
ただ、あまりの寒さにロッドを持つ手が、震えるんです。
したら、ソリッドロッドも震えるんです(笑)
これでは、微妙なアタリはわからないですね。
寒い日には、チューブラーがいいのかも。
夜遅くに、いわきに到着。
現地の釣り仲間Hさんに連絡しようとしたけど、現地到着が10時では、ちょっとね~。
日中は、風もあったようですが
夜は、微風。
ただ寒いよ~。
一時間で、手の感覚がない状態。
こんな時に限って、ホッカイロないし…。
メバルに癒してもらうか、違う場所

早速、買ったばかりの『ガルプ1インチミノー』から試してみた。
前回エコギアのブルブル系が良かったから、ベイトが魚なら来てくれるとは思ったのですが
数回あたるのみ…。
今回はこのワームは違うようです。
ここで極細ストレート系にしてみると
表層から中層に群がっているであろう
デンロクサイズ(10センチくらい)ばかり。
一緒に行った後輩、『ノリーズ スローリトリーブ』にジグヘッドでも
デンロクサイズばかり。
しかも、渋いときた…。
もちろんプラグなんて見向きもしてくれない。
ならばと
いつもの『ブリーデン メバルingカブラ』を使ってみた。
すると、これに変えて、すぐ結果がでた。

17センチ、16センチと立て続けにヒット。
今日はいつも使用している『フィネッツァ プロト トレンタ』これが良かった。
前回、久々ソリッドロッドに大苦戦。
ついばむようなアタリがとれない。
ブルブルと伝わった後ではもうメバルはカブラを離してしまっていた。
しかし
プロトトレンタでやってみたら
ついばむような、『モゾッ』『クンッ』としたアタリがとれた。
しかも、しっかり上顎にフッキング。
最後に釣れたメバルは、モゾッとした瞬間にあわせた。
そして、釣り上げて驚いた。
カブラが口の中にスッポリ入っていた。
ほとんど、メバルは餌を追っている感じではなく、目の前のフワフワした物を吸い込んでいると感じました。
そのアタリをとれるこのロッド。改めて凄い。
感度がいい竿のおかげ。カブラのおかげ。
そんな釣行でした。
ちなみに、ソリッドロッドが悪いわけでは、ありません。
ただ、あまりの寒さにロッドを持つ手が、震えるんです。
したら、ソリッドロッドも震えるんです(笑)
これでは、微妙なアタリはわからないですね。
寒い日には、チューブラーがいいのかも。
![]() ノリーズ/スローリトリーブSR74F【送料無料】 |
![]() ブリーデン(BREADEN) シーバス・青物・ソルトウォータールアーブリーデン(BREADEN) めばるカブ... |
![]() “モンスターメバルを狙って獲る”ための専用設計。【送料無料】フィネッツァ・プロトタイプ・... |
- 関連記事
スポンサーサイト