fc2ブログ

2018⑥~相馬メバル

メバル
3月11日忘れもしません。
あれから7年・・・・
静かに黙祷しました。

そんな命日前
前回同様に
ボトムワインド釣法で





アベレージサイズがコンスタントに出ましたが、
やはり
ジアイになると





本日最大
29センチ

やはり
相馬の尺は今回も出ませんでした(-_-)




しかし
この日は特別ゲスト登場!!




ムムッ・・・・・
背ビレと尾ビレが青いんですが、
これってムラソイ??

一応
頭からも撮ってみた。




帰ってネットで調べてみたけど
口元のトゲも3本ないし
青いヒレ。
紛らわしいロックフィッシュ


もしかしてマゾイ(キツネメバル)?

ん~~よくわからない(>人<;)


そして
今回は寒さと飽き防止に




SOTOのレギュレーターストーブを導入。




寒い時のコーヒータイムと味噌汁タイムは最高でした(^^)
次回ももちろん持って行く予定です♪


ロッド@ブリーデン GRF-TR74 エレクトロ
リール@14ステラ C3000 F4スプール リブレウイング
ライン@サンヨーナイロンZ06 3lb
ジグヘッド@尺ヘッドD


ワーム@バークレー ガルプ インチミノー・クリケット他


にほんブログ村

にほんブログ村








関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

すー  

はじめまして。


青いヒレはマゾイで間違いないと思います。
北海道ではよく釣れてました。福島でも釣れるんですね~♪

  • 2018/03/20 (Tue) 16:19
  • REPLY
黒ヒゲ

黒ヒゲ  

Re: タイトルなし

すーさんはじめまして。やはりマゾイですか~。狙って釣れるところではないので、たまたまかもしれません^^

  • 2018/03/21 (Wed) 17:35
  • REPLY

オザキ  

何か相馬で昨年から最近までマゾイ釣果数件聞きますね。
釣れる場所も決まってるみたいですね。

  • 2018/03/23 (Fri) 12:47
  • REPLY

黒ヒゲ  

オザキくん。マゾイは話は初めて聞きました。生態もよくわからないので、謎な魚ですよね。

  • 2018/03/31 (Sat) 01:19
  • REPLY