夢を求めてin飛島
2014.06.19
- 2
- 0
最近パッとしない釣果・・・・。
そんなとき、この島に行けば何かが変わるのではないか。
そう思って、チーム大吉の親方・ナオさん・ヨースケと向かった先は飛島
大物とのやりとり・・・そんな妄想(笑)
早朝、飛島行のフェリーが出る前に、軽~く地磯でやってみると、足元からいきなりのセイゴ(笑)
こっちがビックリしてしまい合わせられずお帰りになりました。
そのあと、小さなサラシを見つけソコを通すとイナダがミノーに食ってきた。
隣でやっていたヨースケにもきたみたい♪

まぁ~ここではリリースしておきました。なんて言ったって飛島に行くんだから余計な荷物はいりません。
ここで早朝6時。公衆浴場で汗を流しフェリー乗り場へ向かいました。
フェリーまでの時間があるので、朝食と中ジョッキなんとも贅沢な感じです(笑)

飛島へのフェリーは、約1時間半。ちょうどごろ寝できる場所が空いていたので4人とも爆睡。
島に到着して、民宿の軽トラに荷物を詰め込んでいよいよ沖磯へ向かいます。

まずは前回(2年前)にのった磯場の近くにフカセの親方と場所を構えることにし、磯場に下りてみると早速空き缶がお出迎え(笑)。
釣りビジョンで出てくるような素晴らしい磯場なのに残念です。

今回は赤い彗星とキジハタを狙いに来ている私。キャスティング鯛ラバでボトムを丹念に探っているとリフトからのフォールでゴン!!!
この引きは・・・・・・・・・

やはりコイツでしたか。
事前に聞いていましたが、これほどまでに青物がいるとは・・・・。まるで養殖場です。
ぜんぜん磯場からはなれません。
この日は、なにやっても青物。ワームにも青物。ボトムワインドでも青物。最後には水面からジャンプするイナダまで現れました。
夕方、帰りの渡船がやってきて初日は終了です。
でも、私は夕食後メバルもやってきました。釣果は内緒ということにしときます(笑)
二日目は、ヨースケと同じ磯場に降り立ちました。
いよいよお持ち帰りの青物を狙います。それはヨースケですが(笑)
私は、初日と同じものを狙いましたが、全く当たりません。
それを横目にヨースケはバンバン釣っていきます。
そして今まで以上にロッドが曲がっています。
釣れたのはワラササイズ!!!

この日も青物は元気です。
早朝からお昼まで私の狙う魚は釣れませんでした。まッそんなに甘くないってことですね。
今回の飛島釣行。私は全くもってダメダメな釣行でした。
次回、来る時まで、また妄想して勉強してきます
そんなとき、この島に行けば何かが変わるのではないか。
そう思って、チーム大吉の親方・ナオさん・ヨースケと向かった先は飛島
大物とのやりとり・・・そんな妄想(笑)
早朝、飛島行のフェリーが出る前に、軽~く地磯でやってみると、足元からいきなりのセイゴ(笑)
こっちがビックリしてしまい合わせられずお帰りになりました。
そのあと、小さなサラシを見つけソコを通すとイナダがミノーに食ってきた。
隣でやっていたヨースケにもきたみたい♪

まぁ~ここではリリースしておきました。なんて言ったって飛島に行くんだから余計な荷物はいりません。
ここで早朝6時。公衆浴場で汗を流しフェリー乗り場へ向かいました。
フェリーまでの時間があるので、朝食と中ジョッキなんとも贅沢な感じです(笑)

飛島へのフェリーは、約1時間半。ちょうどごろ寝できる場所が空いていたので4人とも爆睡。
島に到着して、民宿の軽トラに荷物を詰め込んでいよいよ沖磯へ向かいます。

まずは前回(2年前)にのった磯場の近くにフカセの親方と場所を構えることにし、磯場に下りてみると早速空き缶がお出迎え(笑)。
釣りビジョンで出てくるような素晴らしい磯場なのに残念です。

今回は赤い彗星とキジハタを狙いに来ている私。キャスティング鯛ラバでボトムを丹念に探っているとリフトからのフォールでゴン!!!
この引きは・・・・・・・・・

やはりコイツでしたか。
事前に聞いていましたが、これほどまでに青物がいるとは・・・・。まるで養殖場です。
ぜんぜん磯場からはなれません。
この日は、なにやっても青物。ワームにも青物。ボトムワインドでも青物。最後には水面からジャンプするイナダまで現れました。
夕方、帰りの渡船がやってきて初日は終了です。
でも、私は夕食後メバルもやってきました。釣果は内緒ということにしときます(笑)
二日目は、ヨースケと同じ磯場に降り立ちました。
いよいよお持ち帰りの青物を狙います。それはヨースケですが(笑)
私は、初日と同じものを狙いましたが、全く当たりません。
それを横目にヨースケはバンバン釣っていきます。
そして今まで以上にロッドが曲がっています。
釣れたのはワラササイズ!!!

この日も青物は元気です。
早朝からお昼まで私の狙う魚は釣れませんでした。まッそんなに甘くないってことですね。
今回の飛島釣行。私は全くもってダメダメな釣行でした。
次回、来る時まで、また妄想して勉強してきます
![]() 釣具のポイントはおかげさまで創業64年。2013年度「九州・沖縄エリア賞」を受賞しました! (ルア... |
![]() 釣具のポイントはおかげさまで創業64年。2013年度「九州・沖縄エリア賞」を受賞しました! (ルア... |
![]() ボトムワインド・ブレーキワインドに最適なヘビーウエイトダートヘッド登場!!(アジング/メバ... |
![]() 名作「パラマックス」が根魚用として生まれ変わった!!【エコギア】ロックマックス 3インチ/4... |
スポンサーサイト