fc2ブログ

昨日は山形・庄内にてダイワエギングパーティーでした。ダイワだけあって参加者は150人オーバー。しかも地元の強者アングラーばかり。大会規定でダイワのロッドもしくは、リール。そしてダイワの餌木を使用ということでタックルチェック。南は鼠ヶ関までしか行けないとのこと。となるとこの短い区間に150人以上の大会参加者そしてそれ以外のエギンガー・・・・。イカの数より人のほうが多いじゃん。前日までのウネリの影響が...

Read more

病んでいるときに…

22, 2013

現在、手足口病に感染している黒ヒゲです。子供の感染とは違い、大人が感染すると酷いんです。双子の姉妹から貰ってしまいました。もちろん岸波エギング大会は急遽欠場ということに。残念v_vそんなとき、玄関先にお届けものがありました。私宛に。中身は~ようやくカヤック車載キットが届きました(^o^)カヤック.comさまありがとうございました。しかし、残念ながら体調が悪いため、箱の中に入れっぱなし。体調の回復を待って取り...

Read more

庄内エギング2013 part2

11, 2013

9月8日夜から9日にかけて釣りの師匠でもある焼き鳥屋の親方さんと最近よく店に来ているというM君と高速を飛ばし庄内は鶴岡へ。前日も夕方雨が降ったらしく所々路面がぬれていた。今回はオカッパリではなく渡船での釣行。2年ぶりにこの場所に来たけど、前回もそこそこの釣果だったので今回もちょっとは期待していた。まだ9月上旬ということで磯氏の姿は2名だけ。のんびり釣りができそうだ~。なんて思っていたけど、そうのん...

Read more

庄内エギング2013 part1

07, 2013

桃の時期が終わるとエギングの開幕というのが自分。しかも今年は昨年に続き成長が早いと聞いていた。成長が早いということは、エギングが難しくなるのが早いということ。今年はどうだろう。今年初エギングはNASAのナオさんと行ってきました。途中、下氏とも合流予定。まず最初に行ったのは、昨年夜釣行で良い思いをしたとある漁港。金曜夜だけに人の数はそれなり。でも入れ替えが早い。それもそのはず。濁りが酷く釣れない状況...

Read more

カヤック始動②

03, 2013

カヤック初心者の私どうしたらいいのか右も左もわかりません。そんなときFBの友達でもあるreopapaさんに聞いたところ【送料無料】カヤックフィッシング教書価格:1,200円(税込、送料込)これを教えていただきました。早速見てみると、『kayak55』というカヤックフィッシング専用のHPがあることがわかり早速、メールを送ることに。装備はどうしたほうがいいのか・・・。車載方法は??そしたらkayak55のAさんが詳しく丁寧に...

Read more

カヤックがやってきて夏が過ぎようとしているけど、ようやく桃の収穫も落ち着き、カヤックの準備を始めました。早速届いたのはコチラダイヒドラル形状が不要なブレを解消し、快適に巡航することが出来ます。ローアングルのストロ...価格:15,750円(税込、送料込)アクアマリン クルーザー グラスまずは、コスパで選んでみました。そしてストアウェイカートコンパクトに畳めて、ノーパンクタイヤということでこれに決めました。...

Read more