にほんブログ村カヤックフィッシングのブログをチェックしてみたらなんと約2年ぶり。そんなに放置していたとは。綺麗に仕舞ったはずのカヤックやその備品は、ホコリだらけ(笑)まずは、掃除からスタート。心配していたGarminも魚探も電池を入れたら生き返りました。なんだかんだで約2時間で準備完了出艇ポイントはいつもの場所なんだけど、まさかのハプニング発生(>人<;)気分ガタ落ち。準備も済ませいざ出発!やはり、ブランク...
Read more5月にギックリ腰になってから5ヶ月。そろそろ復活です。でもその前に若干の艤装変更です。トリプルロッドホルダーの可変を取り外し、直でマウントにセット。グラつきがなくなりました。ロッドホルダーを1基増設。そして、ガーミンetrex10Jを取り付けようと、以前に購入していたガーミンマウントホルダーを取り付け。もちろんカヤック55さんの取り付け方法を参考に。そしてもう一つ、振動子です。今も納得していない取り付け方...
Read more今年も、無事にカヤックフィッシングできたのもコイツのおかげ。一年の労いの気持ちを込めて、洗車ならぬ洗カヤック。いつも水洗いしかしなかったから、やはり隅々は汚れがついてました。なので、丁寧に🎵もちろん、船底も。今までじっくりみてなかったけど、さすがに、出艇、着艇時のキズは目立つようになりました。最後に、水洗い。画像みてもわかるとおり、スカッパーホールがありません。もし、海で波を被ると・・・。このカヤ...
Read more文化の日、久しぶりにハンチングさんとカヤックフィッシング~♪前日、どこ行こうかと悩んだ結果荒れていないであろう湾内に決定。んで、近場と言っても高速で1時間半の宮城県は松島初めて釣りで行くことに。今回のターゲットはハゼ。しかも、イソメで♪わたくし、ニョロ系全く触れません。しかし、今回は妻からの指令で、お正月の雑煮の出汁に使うからなんでかんでデカハゼを釣ってこい!!・・・・・・釣ってきてね~♪と言われた...
Read moreシルバーウィーク後半に、カヤックでアオリ狙いに行ってきました。現場につくと今までにないくらいカヤックが置いてある。そう、もうすでに、虎之助さん達はキャンプをしていてカヤックを楽しまれていました♪この日は出し風があり、ハンチングさんとどうしようか考えましたが帰る時のことも考えてココから出ることに。今回からカヤックで初投入♪『スミス パドリスト PSQ-TR72M』KF-GOLGOにタイラバで根魚あわよくば真鯛...
Read more